「やさしい日本語」に絶対的な正解はありません やさしい日本語の理解・活用に便利な資料やホームページをご紹介しています。 一方、平時のやさしい日本語での情報発信も、2000年代に入ってから、地方公共団体や国際交流協会で始まっています。近年では、外国人観光客とのコミュニケーションや、外国人住民と日本人住民の交流を促進する手...
やさしい日本語の記事一覧
やさしい日本語がその一手段として役立つ可能性に今後も注目したい 最初から難しい敬語を使わず、「です・ます」など、シンプルでも十分ていねいな言葉で話すことも、やさしい日本語のポイントです。 「やさしい日本語」普及の目的は、外国人の情報入手やコミュニケーションを円滑にすることにある。そのことは、外国人だけでなく、共に暮らす...
自治体での実践に取り組む岩田氏を通じて「やさしい日本語」と出会う 専門:日本語教育、日本語の文法、やさしい日本語活動:横浜市、町田市、静岡県など様々な自治体で「やさしい日本語」推進活動に関わる。目標:教室に留まらず社会に飛び出して活躍する日本語教師を養成すること。言葉がスムーズに伝わる風通しの良い社会を作ること。その他...
やさしい日本語はあらゆる場所で使える素晴らしい言葉の技術です 修了試験を受けてみましょう。筆記と実技があります。筆記は、eラーニング上で実施します。すべて文字入力での回答が必要です。ひとつひとつ講師が丁寧に添削致します。実技は、学んだ技術を使って、やさしい日本語で外国人に話かけてもらいます。 今や世界に広げよう「やさし...
昨年「入門・やさしい日本語」という本を発売しました 現在は、各自治体などが「やさしい日本語」を用いてパンフレットや通知文を作成していたり、NHKが「やさしい日本語」で書いたニュースサイト”NHK News Web Easy”を公開していたりと、「やさしい日本語」が広く活用され、この記事で取り上げたようなメリットも認識さ...
やさしい日本語を使用するうえで役に立つツールを紹介します そんな時は「やさしい日本語」を使ってみましょう! 「やさしい日本語」は、難しい言葉や表現を言い換えた、簡単で分かりやすい日本語のことです。 たとえば、土足厳禁は靴(くつ)を脱(ぬ)いでくださいと言い換えることができます。 上手く活用することで、外国人だけでなく、...
「やさしい日本語」を使用する上で役立つツールをご紹介します やさしい日本語への変換機能やふりがなつけ機能でつけたふりがなが誤っている場合、容易に編集することが可能です。難しい漢字のみにふりがなをつけたい場合にも利用できます。 伝えるウェブのAIが自動でふりがなの候補を提供するので、入力の手間が省けます。 近年増加傾向で...
やさしい日本語 nhk 「やさしい日本語にほんご」はNHKワールド JAPANの番組ばんぐみです。初級しょきゅう(beginner)の日本語にほんごを勉強べんきょうすることができます。NHKワールド JAPANはNHK(日本放送協会にっぽんほうそうきょうかい)の国際放送こくさいほうそう・国際こくさいサービス(inter...
「やさしい日本語書き換え例」や動画も公開しています やさしい日本語の歴史は、1995年の阪神・淡路大震災に遡ります。この震災のとき、日本人の死傷者は約1%でしたが、外国人の死傷者は2%以上でした。これ以降、外国人に対しても迅速に災害などの情報伝達を行う手段として取組が始まり、その後、新潟県中越地震(2004年)や東日本...
庵功雄さんが代表を務める 相手のためだけでなく、自分自身のためにやる。庵先生が多数派の人々にその意識を持ってほしいと語るのには、もう一つ理由がある。それは、人は誰しもがマイノリティになりえるからだ。 多文化共生と言語的マイノリティへの情報提供を考える研究グループ。庵功雄さんが代表を務める。 庵 非ネイティブの人が不当な...
1
2