中級から学ぶ日本語 教案

定番の中級の総合教科書。国内の日本語学校では最もよく使われている。レウアウトはすっきりしていて、見やすい。本文の長さは500~900字以内で初級から中級へ進んだ学習者が無理なく取り組める分量である。新出語彙・表現は770程度で活用範囲の広いものに厳選されている。このテキストの到達目標は「身近に体験する出来事や社会的な話題について自分の感想や考えが理由とともに説明できること」と、「異なる視点や考え方を持つ相手と興味・関心を持って情報や意見の交換ができること」とされている。

みんなの日本語「第36課」前半 みんなの日本語の教案と教材【第36課】「~ように ...

みんなの日本語「第37課」前半 みんなの日本語の教案と教材【第37課】「受け身形 ...

おすすめの記事