インスタのフィード投稿はとても簡単です

インスタでは投稿後の編集が不可能ですので、写真や画像が気に入らなかった場合、投稿自体を削除して再投稿しなければなりません。ただし一度削除してしまうと、その投稿に付いていた「いいね! 」や「コメント」は引き継ぎできないので注意してください。

過去の動画や写真を投稿出来ることにより、インスタのストーリーでの投稿の幅が更に広がりますね。

インスタは集客用のSNSとして人気であり、多くの会社が自社アカウントにて積極的に投稿を行っています。

実際に、私たちSAKIYOMIはインスタ運用のプロ集団として、これまで累計400万フォロワーのアカウントを運用し成功へと導いてきました。

今回はインスタのDM送信取り消しをした相手は特定できるのか?について解説していきます。 コンテンツ1 インスタで送信取り消しをしたのが誰か特定するには?1.1 インスタの送信取り消し機能2 送信取り消 ...

インスタの投稿は削除すると二度と元に戻せないため、慎重に行いましょう。もし削除するかどうかで悩んでいる場合は、「削除」ではなく「アーカイブする」を選択するのも手です。

「インスタ投稿の編集・削除方法は分かったけど、すべての投稿を都度見直すのは骨が折れる」と感じた人は、宣伝活動をプロに丸投げしてみましょう。弊社の少額予算で利用できるInstagram広告の運用サービスなら、最小限のコストで工数を削減できます。

インスタでは投稿を編集しても、タイムラインに再表示されない仕組みになっています。インスタの投稿がタイムラインに表示されるのは、はじめて公開されたタイミングのみです。

インスタの投稿に位置情報を付けることができない不具合が一部のユーザーで発生しています。 具体的には、位置情報が取得できない・追加ができない不具合になっています。 今回は、位置情報が利用できない場合の対 ...

このIVEのイソちゃんが使ってるインスタのフィルターってなんですか?教えてくださいー!

こういった悪用方法を防ぐために、インスタでは投稿後の編集が行えないようになっていると考えられます。

インスタのストーリーで24時間以上前の過去の写真や動画もカメラロールから投稿可能になりました!詳細や過去の動画の投稿方法、過去の日付の消し方など徹底解説していきます。

ちなみに、2022年1月22日現在、インスタのキャプションはPC版インスタ経由では編集できません。キャプションを編集したいときは、PCから投稿したものであっても、必ずスマホから編集しましょう。

本記事ではインスタ投稿の編集をテーマとして、主に以下の内容を解説しました。

インスタのフィード投稿はとても簡単です。

おすすめの記事