「やさしい日本語落語」公演は 各地で人気を集めている

「やさしい日本語にほんご」とは、世界一せかいいちむずかしいといわれる日本語にほんごを、初心者しょしんしゃにもわかり易やすくするために、文法ぶんぽうや語彙ごいを調整ちょうせいしたものです。はっきりと、最後さいごまで、短みじかく話はなすことが基本きほん。日本語にほんごを勉強中べんきょうちゅうの外国人がいこくじんとコミュニケーションを取とるために生うまれました。
「やさしい日本語落語にほんごらくご」は、「やさしい日本語にほんご」を使用しようした落語らくごや小噺こばなしのこと。笑わらいの力ちからで、さらにコミュニケーションのハードルを下さげることが目的もくてきです。

兵庫県在住。
英語落語パフォーマー、やさしい日本語落語パフォーマー、日本語教師
2009年より英語落語を学ぶ。日本語教師養成講座で船見先生に出会い、「やさしい日本語落語」の可能性を感じ、大学や日本語学校などで日本語を学ぶ外国人に「やさしい日本語落語」を体験していただいています。
英語落語パフォーマーとしては、毎年、英語落語会を開催したり、インバウンドの方に英語落語を体験していただいています。2023年4月にはカナダ、バンクーバーで毎年開かれている「桜まつり」にて英語落語を口演。
日本の笑いが世界に通じることを実感しました。

「やさしい日本語落語にほんごらくご」に関かんするお問とい合あわせ、公演こうえん、講演こうえん、ワークショップのご依頼いらいなどはお問とい合あわせせフォームよりお寄よせください。

古典落語や創作落語に加え、日本独自の笑芸「RAKUGO」の魅力を世界にも伝えたいと1997年より英語落語の海外公演を行い、これまでに世界28カ国108都市で300回を越える公演を行なっている。「やさしい日本語落語」公演は、各地で人気を集めている。

みんなで笑って楽しい!落語家「桂かい枝」による、外国人とみんなのための「やさしい日本語落語」

おすすめの記事
「絵空事計画」ALS罹患公表から3年の報告です。今の声・10月の声をハロウィーン装飾をしてもらってのフリートーク画像でお届けします。手足は動かなくなりましたが、声は奇跡が続いています♪(^o^)
trends
「絵空事計画」ALS罹患公表から3年の報告です。今の声・10月の声をハロウィーン装飾をしてもらってのフリートーク画像でお届けします。手足は動かなくなりましたが、声は奇跡が続いています♪(^o^)
「絵空事計画」ALS罹患公表から3年の報告です。今の声・10月の声をハロウィーン装飾をしてもらってのフリートーク画像でお届けします。手足は動...